|
11月の子どもの様子 |
| |
本日は2歳児クラスの子ども達が1歳児クラスの子ども達をお部屋に招いて迷路ごっこ?かな?
ハロウィーンの帽子をかぶっていっちょ前におばけになっているつもりの2歳児たち。
かわいいおばけたちはほっぺたを赤くさせて部屋中に置かれた段ボールのついたてのかげをコソコソ行ったり来たりしていました。
2歳児はこれをかぶったら別人に変身しちゃっているんです。心はもうおばけ、なんでしょうね。
カーテンを引いたらちょっとだけお部屋が暗くなります。ほら、ここはもう別世界!
さぁ、1歳児の子ども達がやってきましたよ!
先生と一緒になって静かな迷路を進んでいきます。
迷路を進んだ先に…
「ばぁ〜!!!」とちびっこおばけたちが登場です!
そうか!2歳児は自分たちが作り上げた「広くて夢のような異空間世界」を楽しんでいたのです!
1歳児はおみやげのかぼちゃのペープサートを貰ってにっこりご機嫌です!
人を楽しませる喜びを感じるようになったのか、と去年の今頃を思い出してしまいます。成長ってかわいいものですねぇ〜💓
(10月29日)
| |
 |
|
 |
| |
バターロールパン
白菜のスープ
ロストチキン
ポテトサラダ
==おやつ==
牛乳
だいこん餅
りんご
| | |
 |
 |
| |
| ▼ギャラリー更新しました!
子ども達の為にこんなに頑張っている給食チームは自慢です! |
[9/26] |
| |
 |
 |  | 秋田市広面釣瓶町71-4
018-834-3429
018-836-3424
お問合せはこちら 法人情報はこちら |
|