3月の子どもの様子 |
|
みずいろの青空が冷たくて爽快な風を運んできます。
急ぎ足で身支度を進める子ども達。ちょっと前より靴下をはいたりジャンプスーツを着込んだりするのが早くなってきた2歳児。
わくわくした気持ちはお外に飛び出したくて駆け出したくて玄関前でソワソワ、ソワソワ…。「せんせい、まだ〜?」って瞳が訴えています。
玄関が開いたとたん、風をほっぺで感じて、口を大きく開けて冷たい空気を吸い込むと、ぶ〜んと腕を振って歩き出す子ども達。
せっかく着込んだジャンプスーツから汗の湯気が立ち上がるほどに雪の上を走り回る姿があちこちで見られています。てぶくろ、ポイ! ぼうし、ポイ!…なんて姿も見られています。この時期あるあるですね。(…先生たち、ファイト!)
さて、この時期はどちらの保育園でも「飛翔」という歌が園内に響きます。この曲は保育士と卒園児でつくった曲。
間もなく保育園からの旅立ちとなるぐんぐんの子ども達。泣いたり喧嘩したり、仲直りして笑って、スクラム組んで、大きく心弾ませて、すこやかに育っていってほしいと願います。
(2月27日)
| |
 |
|
 |  | 秋田市広面釣瓶町71-4
018-834-3429
018-836-3424
お問合せはこちら 法人情報はこちら |
|