2月の子どもの様子 |
|
昨年も雪が少なかったように思いますが、今年も雪が少ないですね。
大人には雪かきが楽で良いですが、子どもたちは少し物足りないかもしれません。
児童公園の雪の坂も大きくなれず、園長が児童公園の雪をかき集め例年よりも小さな山が出来ています。
1月は三吉梵天、ぐんぐん合宿がありました。
梵天は奉納までとにかく元気に、勢いよく奉納が出来ました。小学生に負けないくらい大きな声でした。
ぐんぐんさんの合宿の日、同時に行ったのが、どんすくさんで風船に色づけをして貼り付けた物に電飾をしたイルミネーションの飾り付け、園庭に作った雪壁のろうそくかまくら?です。
どちらも非常にきれいで、子どもたちもお迎えの保護者の皆さんも足を止めてくれていました。
さて、30年度も今月を入れて2ヵ月。卒園、進級の時期が迫ってきました。
感染症の気になる時期です。体調に気をつけて親子でこの冬を乗り切りましょう!
2月の予定
2月2日 保育反省研修会(こばと・みつば職員合同)
2月8日 オーパス園外保育
2月18日 秋大実習生(〜3/1)
2月20日 修了記念写真
2月21日 ぴょんぴょん進級説明会
(2月1日)
| |
 |
|
 |
|
レーズンパン
椎茸と野菜のスープ
鳥肉のオレンジ焼き
レタスのごま和え
==おやつ==
牛乳
カルピス寒天
ほしっ子煎餅
| | |
 |
 |
|
20日 (水) |
修了記念写真 |
21日 (木) |
ぴょんぴょん進級説明会 |
| |
 |
 |  | 秋田市広面釣瓶町71-4
018-834-3429
018-836-3424
お問合せはこちら 法人情報はこちら |
|